運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
25件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

1997-05-08 第140回国会 衆議院 農林水産委員会 第12号

当時の答弁も見てみましたが、当時の大原大臣自身も、その意向を踏まえて、一年がめどであるとはっきりと政府としておっしゃっていました。当委員会でも速やかな締結が決議をされた経緯があります。  ですから一つお願いしたいのですが、現在の到達点、その現状に立った対応方針について国会に明確に御報告いただきたい。

春名直章

1997-03-19 第140回国会 衆議院 農林水産委員会 第7号

そういう点で考えると、昨年の三月の当委員会での審議の中で、当時の大原大臣がこう述べていることは非常に注目できることです。「一般の営利法人でしたら生産性拡大部分は、労賃や配当、そしてあすの投資のための内部留保、」「さらに、消費者価格も下げなければならない。」生産性を拡大した部分はそういうものに充てなければならない。

春名直章

1996-09-11 第136回国会 参議院 決算委員会 閉会後第5号

貴重な天然資源であります海を埋め立てて破壊するのではなくて、海として生かし、そして生産の場として利用するということが可能であれば、そのような選択を私はむしろ積極的にしていくべきではないかと思うのでありますが、大臣農林のみならず水産をも御担当されている大臣でありますので、ひとつ大原大臣の御見解を伺いたいと思います。

水野誠一

1996-06-13 第136回国会 参議院 金融問題等に関する特別委員会 第5号

総理を初め久保大臣大原大臣長時間にわたりまして大変御苦労さまでございます。あとしばらくの間おつき合いをいただきたいと思います。  私は、住専ができてから今日までの経過を踏まえて、その中で私なりに感じたことを申し上げて、それなりに反省をするところは反省をし、そして今後の取り組みについての御提案もさせていただきたいと思います。  

阿曽田清

1996-06-03 第136回国会 衆議院 金融問題等に関する特別委員会 第7号

単に、ある金融機関を、この前大原大臣がいみじくも言われましたように、護送船団方式で、一番足の弱いいわば系統を救うためにそれだけのものをつぎ込む。もしそれが本当にこれから常態化するのであれば、日本金融界の信用というものは、個々の銀行に対する評価が非常にあいまいなものになる。  この点につきまして、大臣、どうお考えですか。

安倍基雄

1996-05-30 第136回国会 衆議院 決算委員会第三分科会 第1号

がなくなるから農地をつくるんだといっても、現在、五千ヘクタールの耕作放棄、九千ヘクタールの減反というものがあり、日本の国内全体としても七十九万ヘクタールの減反と二十二万ヘクタールの耕作放棄があるときに、十年先のことをやるために、今世論を押し切って進めるということについては、これは時代錯誤であって、新聞の論調やすべてのマスコミが言うとおりであって、本当に残念で情けないことだと思いますから、最後にまたもう一つ大原大臣

竹内猛

1996-05-30 第136回国会 衆議院 決算委員会第三分科会 第1号

農水省大原大臣を初めといたしまして、皆さん方が短期的な視点に立って農業政策を展開するということではなくて、より大きな広い視点の中に農業あり方を位置づけていただきまして、これからも農業が国の基としてしっかりと運営されていきますことをまず御期待を申し上げておきたいと思います。  本日は、米の備蓄問題を私は取り上げさせていただこうと思っております。  

小野晋也

1996-05-15 第136回国会 衆議院 農林水産委員会 第11号

海洋課長さんにお聞きをしますけれども、今大原大臣は、この法案はこの批准によって二百海里、短く言えば全面設定全面適用資源管理をやっていくんだというふうなことに期待をしている、やらなきゃいけないというふうな御答弁があったというふうに私は認識をしておりますけれども、実際、今回の条約批准あるいはこの法案によって、外務省どうですか、全面設定全面適用ができるというふうに考えていますか。

初村謙一郎

1996-04-26 第136回国会 参議院 農林水産委員会 第8号

恐らく大原大臣が二十三日の閣議の際にこの週間の趣旨を説明されたことが、やっぱりそろって羽根をつけて予算委員会に臨むということに大きくつながったのではないかなと実は思っているわけであります。  国土緑化推進機構が主催いたしまして、東京でも多彩な行事が計画をされておるようでありますが、恐らく全国の都道府県でこの運動が大きな広がりを持って展開されていると思います。

井上吉夫

1996-04-26 第136回国会 参議院 農林水産委員会 第8号

本年二月二十三日の本委員会におきまして、大原大臣、入澤長官に対しまして、私の地元の林業動向も踏まえながら、林業木材産業展開方向あるいは林業労働力対策についてお尋ねしたところでございます。  本日は、いよいよ林野三法案が提出されたわけでありますが、ただいま井上先輩から大所高所に立ちました御質問がありましたので、私からは各法案の内容についてお伺いしたいと思います。  

松村龍二

1996-03-25 第136回国会 衆議院 農林水産委員会 第5号

続きまして、今話題となっております畜産物価格決定について、これは農林水産大臣大原大臣にお聞きしたいのですけれども、ちょうど三月二十一日の畜産振興審議会飼料部会で、畜産物価格算定には飼料価格動向を適切に反映させること、また配合飼料価格安定制度の適切な運用で農家負担の軽減を図ることなどなどが決議されたとお聞きしております。  

矢上雅義

1996-03-25 第136回国会 衆議院 農林水産委員会 第5号

大原大臣は、宮崎県、旧選挙区で言いますと一区でございまして、私は熊本の旧一区でありますが、まさに裏腹でございまして、隣り合わせでございます。そして、この宮崎地域熊本地域もまさに畜産地帯酪農地帯でございまして、そういった点から大原大臣におかれましても、この問題にはいろいろと日ごろから大変御熱心にお取り組みになっておられることでもあります。

松岡利勝

1996-02-23 第136回国会 参議院 農林水産委員会 第2号

菅野久光君 大原大臣御就任早々朝から晩まで住専住専ということで本当に御苦労さまです。  農林水産行政は、もちろん住専も農協との関係関係がないわけではないんですけれども、きのうの所信の中でも述べておられますように、「国民生活に不可欠な食糧安定的供給を初めとして、地域社会の安定と維持発展国土自然環境の保全など極めて重要な役割を果たしております。」

菅野久光

  • 1
  • 2